Movable Typeを使ってみました

 VmwareのFedora Core5を使用して、Movable Typeでブログを構築してみました。最初は遊び半分でやっていたのですが結構面白く、このブログとほぼ同じ内容のものがあっという間にできてしまいました。むろん、はてなアンテナなどのはてなオリジナルの機能は再現していませんが通常使う分には十分なレベルだったりします。

 なるほど、これでDynamic DNSとDiCEを使い、ルーターのポートを空けてフォワードすればできあがりですか。なかなかよくできています。欲を言えば無料で対応しているレンタルサーバがあればいいんですがさすがにそれは贅沢ですね。

 自宅サーバの利点としては1.容量を好き勝手に使える2.カスタマイズの自由度が高いというのがありますが、反面欠点としては1.全ての面倒を自分で見る必要がある2.何か問題が起きたときに逃げ場が無いというものがあるもまた事実です。どこをどう考えるかはバーター取引の部分はありますね。

 残念ながら私の場合、マンションに住んでいて光やCATVなどの引き込みが不可能(マンションの管理会社からの許可が降りません)のでADSLでつないでいるのですがサービス自体が今となっては低速(8M。切り替え手続きが面倒なのでそのままになっています)なので、あまり外部公開サーバ向きではないです。ここら辺の問題が解決すれば移行してもいいかなという気がしています。