rpmの再構築とyumの高速化

 昨日(11/2)、飲み会に行く前に実機のサーバーをいじっていました。yumによるアップデートをかけようとしたら何か妙な感じのエラーメッセージが出ています。どうやらrpmdbのエラーでデータベースを開けないという意味のようです。

 検索をかけたら対処法が見つかりました。rpm --rebuilddbで何とかなるようです。早速コマンドを打ってみました・・・うまくいきませんorz。さすがにどうしたものかと考え込みました。さらに検索をかけて行くと次のページが見つかりました。
rpmコマンドがエラーになってしまうときは

 どうやら、壊れたrpmのデータベースを破棄して再構築するしかないようです。うまくいくことを祈りつつ

% rm -rf /var/lib/rpm/__db.00?
% rpm --rebuilddb

 結果的にはこれがうまくいったようで、yumrpmのコマンドはうまく動くようになりました。ついでにここのところyumの遅さが気になっていたので国内のミラーサイトを優先するように設定を変更しておきます。参考にしたのは次のサイトです。

Fedora Core 6 インストール個人的ノート

 大分効率がよくなったような気がします。以前も書いたと思うのですが本当にインターネットはありがたいものです。特に本に載っていないトラブルを何とかしなければいけない時にインターネットにつながっているかつながっていないかで大きな差が出ます。学習効率も全然違ってきますよね。この2つのサイトには感謝しています。本当にありがとうございました。

 ぎりぎりまで作業をしていたためもう少しで飲み会に遅刻するとこでしたorz。もう少し手早く作業をしないといけないですね。今後の反省点です。